子どもの教育には、とにかくお金がかかります。小学生のうちから塾に通わせようとすると、負担もかなり大きくなってしまいます。そのため、授業料はできるだけ安く抑えたいと思うのは当たり前。しかし、ただ安いだけの塾では、授業時間が短くてコストパフォーマンスが悪いケースもあります。そこで、綱島で授業料を抑えつつも、しっかり指導してくれる塾を探してみました。
子どもの教育には、とにかくお金がかかります。小学生のうちから塾に通わせようとすると、負担もかなり大きくなってしまいます。そのため、授業料はできるだけ安く抑えたいと思うのは当たり前。しかし、ただ安いだけの塾では、授業時間が短くてコストパフォーマンスが悪いケースもあります。そこで、綱島で授業料を抑えつつも、しっかり指導してくれる塾を探してみました。
ここでは、時間あたりの料金をみることで、綱島の学習塾のコスパランキングを作ってみました。
月謝を塾の授業時間で一般的な60分単位に換算して、60分あたりの授業料で比較しています。
順位 | 学習塾名 | 60分あたりの料金 |
---|---|---|
![]() |
ブレスト | 4,500円 |
![]() |
ステップ | 4,650円 |
![]() |
創英ゼミナール | 5,130円 |
4位 | 湘南ゼミナール | 6,120円 |
5位 | サクシード | 7,740円 |
6位 | 明光義塾 | 7,920円 |
7位 | スクールIE | 10,080円 |
8位 | 臨海セミナー | 10,860円 |
9位 | 東京個別指導学院 | 13,680円 |
10位 | 栄光ゼミナール | 14,700円 |
授業料が安くても、内容がスカスカではお子様を通わせる意味がありませんよね。以下では、ランキングした綱島の塾の授業内容について各校の特徴をまとめています。
引用元:ブレスト公式サイト(http://juku.brest.co.jp/)
60分あたりの授業料 | 4,500円 |
---|---|
1コマあたりの料金 | 6,000円/80分授業 |
住所 | 横浜市港北区樽町2-11-29 星和ビル綱島 1F |
---|
引用元:ステップ公式サイト(http://www.stepnet.co.jp/index.php)
60分あたりの授業料 | 4,650円 |
---|---|
1コマあたりの料金 | 6,200円/80分授業 |
住所 | 神奈川県横浜市港北区綱島西1-9-9 ダイヤモンドビル2階 |
---|
引用元:創英ゼミナール公式サイト(http://www.souei.net/)
60分あたりの授業料 | 5,130円 |
---|---|
1コマあたりの料金 | 5,130円/60分授業 |
神奈川県に特化した塾だからこそできる、定期テスト対策の教材の無料配布を実施。テスト対策ゼミも無料で受講できる
曜日や時間、回数、科目などを生徒に合うように選んで、自分だけのカリキュラムを組むことができる
年4回、保護者向けの学習指導会を無料で開催。家庭での学習の方法についてアドバイスを受けることができる
住所 | 横浜市港北区綱島西4-8-15 みどり書房 2階 |
---|
引用元:湘南ゼミナール公式サイト(https://www.shozemi.com/)
60分あたりの授業料 | 6,120円 |
---|---|
1コマあたりの料金 | 4,321円/42分授業 |
住所 | 神奈川県横浜市港北区綱島西2-7-18 NICハイム綱島第ニ 2F |
---|
引用元:サクシード公式サイト(http://www.kobetsu-shidou.jp/)
60分あたりの授業料 | 7,740円 |
---|---|
1コマあたりの料金 | 10,368円/80分授業 |
住所 | 横浜市港北区綱島東1-7-10 リンコー綱島ビル2F |
---|
引用元:明光義塾公式サイト(https://www.meikogijuku.jp/)
60分あたりの授業料 | 7,920円 |
---|---|
1コマあたりの料金 | 11,880円/90分授業 |
住所 | 神奈川県横浜市港北区綱島西2-11-29綱島オークラビルⅣ 3F |
---|
引用元:スクールIE公式サイト(http://www.schoolie-net.jp)
60分あたりの授業料 | 10,080円 |
---|---|
1コマあたりの料金 | 15,120円/90分授業 |
住所 | 神奈川県横浜市港北区綱島西4-7-14 ルミエール1階 |
---|
引用元:臨海セミナー公式サイト(https://www.rinkaiseminar.co.jp/)
60分あたりの授業料 | 10,860円 |
---|---|
1コマあたりの料金 | 9,072円/50分授業 |
住所 | 神奈川県横浜市港北区綱島西2-12-10 サンモール綱島2F |
---|
引用元:東京個別指導学院公式サイト(http://www.kobetsu.co.jp/)
60分あたりの授業料 | 13,680円 |
---|---|
1コマあたりの料金 | 18,270円/80分授業 |
住所 | 神奈川県横浜市港北区綱島西2-1-16 横浜銀行綱島支店ビル 3F |
---|
引用元:栄光ゼミナール公式サイト(http://www.eikoh-seminar.com/)
60分あたりの授業料 | 14,700円 |
---|---|
1コマあたりの料金 | 14,700円/60分授業 |
住所 | 神奈川県横浜市港北区綱島西2-5-1 |
---|
横浜市は、他の市区町村とは中学校のカリキュラムが大きく異なります。実は、カリキュラムが自由化されているため、各校が独自のカリキュラムを作成・実施することができるのです。そのため、隣の中学校であっても、全く違うカリキュラムで授業が進められていることがあるわけです。
中学校によって学習している内容が違うのであれば、複数の中学校に通う生徒が同じ塾で勉強したときの効率が悪くなってしまいます。ある中学で指導されている単元について塾で授業をしても、それを習っていない他の中学の生徒にとっては無関係ですよね。関係ない講義を受けるなんて、効率が悪いのは確かでしょう。
もし、中学校に進学しても塾に通う場合は、1つの教室に1つの中学校の生徒だけを集めている塾を選ぶべきです。そうすれば、関係ない授業を聞いて時間を無駄にすることがなくなります。
綱島では「ブレスト」という塾だけが、このようなシステムを導入しています。1教室1学区のみ対応しているので、学校と塾の授業の内容がずれる心配はありません。
ほかにも「東京個別指導学院」では、ふだん使っている学校の教科書でテスト対策をしていますし、「創英ゼミナール」では定期テスト対策の教材を無料で配布したりと、学校の授業に配慮しています。
例えば、市立南高校付属中学校では、英語の授業に「5ラウンド制」というものを取り入れているそうです。これは、同じテキストを異なる方法で学ぶというもの。国の調査によれば、この5ラウンド制で英検準2級以上の取得者が大幅に増え、効果が高いことがわかったということ。
横浜市では、他の公立中学にも5ラウンド制を導入することを検討しているそうです。
学習塾に通わせる理由はいろいろあると思いますが、その中でも多くの生徒の通塾理由には「苦手克服」があると思います。
苦手な科目は、なぜ苦手なのかを理解しなくては克服できません。ただ、それを自分で見つけ出すのは難しいもの。そのため、塾に通い、弱点を見つけてもらうことが大切です。その上で、どんな勉強をすればいいのか教えてもらったり、カリキュラムを作成して指導してもらうとよいでしょう。
そこで、ここではそんな苦手克服を得意とする綱島の塾をリサーチしてみました。国語、算数、英語の各教科の苦手克服に適した塾をご紹介しています。
塾選びの最大の悩みのタネの1つが、集団塾と個別塾のどちらを選ぶか、という問題。それぞれにメリットとデメリットがあるわけですが、どうやって決めたらいいかわからない方も多いと思います。
そこで、講師の質・費用・サポート力という3つの観点から、集団塾と個別指導を比較してみました。集団塾、個別塾のそれぞれの口コミも合わせてご紹介しています。
集団塾でも、少人数制のクラスを採用している塾は個別指導のメリットも併せ持っています。この点も鑑みて、どちらがいいのか検討してみました。